花火

2025/08/25

運送屋さんの日常日記

みなさま、おはようございます。

「平ボディのエキスパート 中央ロジテック」のドーニシです。

 

本日ネタ切れのため、運送屋さんとは関係ない内容です笑

 

8月も終盤ですが、皆さん今年の夏は打ち上げ花火見ましたかー?

私は今年、いわきと諏訪湖の花火大会にいってきました~

 


 

夏といえば花火!とイメージする人も多いと思いますが

花火の発祥は中国😊

日本で打ち上げ花火が始まったのは江戸時代からです。

 

当時の日本は、飢饉や疫病の流行によって大変な時で

厄除けや死者への慰霊として水神祭が催され

その時に打ち上げられたのが日本で最初の打ち上げ花火といわれています。

(現在は水神祭 改め 隅田川花火大会と名前を変えて親しまれています😊)

 

元々は祈願・鎮魂・慰霊の意味がある花火

花火大会シーズンは大体終わってしまいましたが

まだまだ暑いので、今年は花火見てないな~って方は

おうちで手持ち花火を楽しむのもいいかもしれませんね😊

※蚊に刺されないよう蚊取り線香や虫よけスプレーも忘れずに笑

 

ではでは、8月も最後までご安全に!

    ご意見・ご感想ございましたらコメントお願い致します。
    メールアドレス・コメント等は公開されることはありません。