2023/05/22
運送屋さんの日常日記
みなさま、おはようございます
『平ボディーのエキスパート 中央ロジテック』相馬のドーニシです
ゴールデンウイーク明けに書こうとしていたことを思い出しました!!←今更
それはハザードランプの使い方(^^)/
車にありますよねこの三角ボタン
車が故障した際等、路上に駐車しないといけない時や、車が牽引される時など
周囲のドライバーに「前方に危険が存在すること」を知らせるために使用するもの!
ですが
故障時以外にも、自宅や駐車場前で一時停止して、車庫入れする際に
後ろの車が気付くようにハザードランプをつけることもあります。
トラックの運転手さんでも道路沿いの配達先に入る際に点灯させている方をたまに見ます(^^)
あと、サンキューハザード!
皆さんも一度はやったこと・してもらったことがあるのではないでしょうか?
車線変更時や合流時に進路を譲ってくれたクルマに、数回ハザードランプを点灯させるアレです(^^)
会釈したり、手で合図したり、軽くクラクション鳴らしたりと「ありがとう」を伝える方法は様々ですが、進路を譲った車がこんなサイン出してくれると、譲った側もほっこりしますよね(^^)
会釈や手の合図が恥ずかしい。クラクションはちょっとな・・・という方はサンキューハザードを試してみてはいかがでしょうか?
そして事故対策にもおすすめな渋滞ハザード!
渋滞最後尾になった時にハザードランプをつけます。
これは後続の車からの追突防止&渋滞を気付かせるために使用します。
渋滞ハザードも本来の使い方ではないですが、静岡県警の高速道路交通隊が渋滞最後尾のハザード点灯を呼びかけしたこともあるんですよ~
連休や長時間渋滞になると増える追突事故。
ハザードランプを点滅させることで、後続車に前方の注意を促すことが出来ます。
追従する車もブレーキのタイミングがとれますしね(^^)
渋滞・急ブレーキ・追突・玉突き事故!とかが一番恐ろしいので
渋滞ハザード、もっと広まれ~と思います。
分からないと「何で前の車ハザードついてるんだ?故障?」とか思っちゃいますよね。
教習所だと教わらないし・・・((たぶん・・。私は教わらなかった笑))
色々なハザード活用法、みなさまも使う機会があればご参考にしてください(^^)
では、本日も1日ご安全に!